翻訳と辞書
Words near each other
・ 宝仙学園短期大学
・ 宝仙学園高等学校
・ 宝仙寺
・ 宝仙明伽音
・ 宝仙湖
・ 宝体駅
・ 宝來社
・ 宝元
・ 宝光寺
・ 宝光院
宝光院 (人物)
・ 宝光院 (南九州市)
・ 宝光院 (大垣市)
・ 宝光院 (小林市)
・ 宝光院節分会はだか祭り
・ 宝児
・ 宝全寺
・ 宝典
・ 宝円寺
・ 宝冠


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

宝光院 (人物) : ミニ英和和英辞書
宝光院 (人物)[ほうこういん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たから]
 【名詞】 1. treasure 
: [ひかり]
 【名詞】 1. light 
: [ひと]
 【名詞】 1. man 2. person 3. human being 4. mankind 5. people 6. character 7. personality 8. true man 9. man of talent 10. adult 1 1. other people 12. messenger 13. visitor 1
人物 : [じんぶつ]
 【名詞】 1. character 2. personality 3. person 4. man 5. personage 6. talented man 
: [もの]
 【名詞】 1. thing 2. object 

宝光院 (人物) : ウィキペディア日本語版
宝光院 (人物)[ほうこういん]
宝光院(ほうこういん、1627年? - ?)は、江戸時代前期の女性、福岡藩第3代藩主黒田光之の正室。
小倉藩初代藩主小笠原忠真の長女。母は本多忠政の娘・亀姫。名は市松姫
異父兄(従兄でもある)に小笠原長次、同父母兄弟に小笠原長安小笠原長宣、異母弟に小笠原忠雄小笠原真方・小笠原長弘がいる。
正保4年(1647年)に福岡藩主・黒田忠之の嫡男・光之の正室となった。
子女に筑姫(酒井忠挙正室)、黒田綱之、市之助、黒田綱政黒田長清がいる。
墓所は、宗福寺、高野山奥の院。藩主正室の墓としては巨大な墓標である。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「宝光院 (人物)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.